バックナンバー:【日本歯内療法学会関東甲信越静支部主催 平成26年度デモコース1】

【歯内療法の診査から根管規格形成】
講師: 小嶋 壽先生  (東京都中央区ご開業)          
日時:平成26年11月13日 木曜日 18:00~20:00(17:30受付開始)
会場:うと歯科クリニック HP:http://www.utodc0191.com
TEL 03-5665-1665
東京都江東区東陽3-5-9 フォレストコート木場1階

アクセス:東西線「木場駅」より徒歩4分
http://www.utodc0191.com/clinic.html

《研修会参加費:10,000円》日本歯内療法学会会員以外でも参加できます。

【講師からのメッセージ】
カリエスが大きく廻っている歯に対して、最初は診査である。
刺激が少なく、患者様に優しいアナリティックのパルプテスターを使い診査を進めていくが、
きめ細かく診査をすることが必要だ。
もしパルプテスターで術者が確信を持てないのであれば、
冷反応のパルパーを使ったら良いだろう。
立体画像で診査できるCTや3D画像で診査することも大切である。
これらの画像で根尖付近を診ると、デンタルのⅩ線像では隠されて見えない
黒い像がはっきりくっきり見逃さずに見せてくれる。
患者様もびっくりなのである。
歯内療法になったら大切なことは根管形成の三要素を実践することである。
それは肉眼療、近心操作、直線形成の三つであり、
昨今マイクロスコープのためにもまっすぐな道が大切である。
根管洗浄しながらの根管形成が終わったら、根管消毒も重要なことである。
薬を使わない根管消毒、根管充塞できるという判断をどうする?この問題を解決する話をしよう。

日本歯内療法学会認定医・認定指導医の申請・更新ポイント。日本歯科医師会生涯研修事業加算となります。

*この機会に日本歯内療法学会に入会される方は、参加費が免除されます。
(入会金5,000円、年会費12,000円、合計金額17,000円)

申込方法:下記リンクよりFAX用紙をダウンロードして頂き、ご記入の上、FAXして下さい。
※スマートフォンでアクセスされている場合は大変お手数ではございますが
PCにて再度、当ページへアクセスしてFAX用紙のダウンロードをお願い致します。

参加申込先 FAX 03―5665-1664 うと歯科クリニック
※参加費は、当日受付支払いとなります。〔定員は4名までとなります。〕